小中学校PTA役員・保護者のかたへ

長年大学での非常勤講師を勤める中で、学生たちのコミュンケーション能力の低さに驚き、どこに原因があるのかを考えた末、義務教育の間に感性を磨くことがいかに大切かということにたどり着きました。札幌市立宮の森小学校PTA会長を務めた経験も生かしながら、子どもたちを取り巻く数多くのテーマについて、様々なワークショップ、講演会を企画・実施いたします。
 

ワークショップ例

・デジタルフォトワークショップ「僕の私の宝物」
・ムービーワークショップ「友だちを笑わせよう!」
・未来の映画監督になろう「森の動画づくり」
・音を見る「デジタル紙芝居を作ろう!」
・屋外ワークショップ「動く絵日記を作ろう!」
・冬を遊べ!雪のグラウンドに大集合!!
・DIG避難所宿泊体験(1泊2日)
・地域の公園を舞台にした音楽会「お・と・の・わ」
・安全マップを作ろう!
・車イスでGO!(安全マップシリーズ第二弾)
・親子陶芸ワークショップ「トーテンポールを作ろう!」
・マルチメディアキャンプ(1泊2日)
 

主な講演分野

子どもの安全安心
子どもと地域連携
映像を読み解く力
 

講演例

・2006年01月 「PTAにおけるICT教育」講演 主催:新冠町教育委員会
・2006年09月 「子どもの安全安心」講演 主催:函館市教育委員会
・2007年07月 「学校・PTA・地域が連携した安全安心教育」講演 主催:札幌市PTA協議会
・2007年08月 「映像を読み解く力(モンタージュ理論)」講座・講習会 主催:北海道立生涯学習推進センター
・2008年06月 「学校・PTA・地域が連携した安全安心教育」講演 主催:札幌市厚別区PTA連合会
・2008年08月 「ウェブサイトの新しい波」講座・講習会 主催:北海道立生涯学習推進センター 
・2008年10月 「子どもとインターネット」講演 主催:深川市立納内中学校
・2009年02月 「パソコンと携帯電話」講演 主催:深川市立納内中学校
・2009年08月 「ウェブ上での映像・画像の表現」講座・講習会 主催:北海道立生涯学習推進センター 
・2009年10月 「パソコンと携帯電話(保護者向け)」講演 主催:深川市立納内中学校
・2010年06月 地域づくりへのICT活用「それぞれの役割を生かした地域づくり」講演 主催:北海道立生涯学習推進センター 
・2011年07月 子どものICT活用「ビジュアルコミュニケーション」の大切さ 講演 主催:北斗市教育委員会
・2012年07月 「子どもたちのふる里づくり(PTAと地域の連携)」 講演 主催:長沼町立西長沼小学校PTA